しかし、普通に考えたら
引っ張りすぎ
こんにちは、七咲です(..)
今まで金子投手の時は伊藤選手がマスクを被っていましたが、今日は山崎選手がマスクを被りました。
金子投手の時に伊藤選手以外と組むのは4年ぶりの事らしいです。
そして福良監督にリード面でという事で伊藤選手がファームに落とされました。
前にもこういう事は書いた事はありますが、私個人の考えではもっと首脳陣は伊藤選手を信頼して欲しいです。
もちろん実績がないなら分かりますが、伊藤選手は2013年2014年と正捕手として出場し、2年連続チーム防御率1位と結果を出しています。
昨年から伊藤選手を首脳陣はあまり信頼しなくなって、その結果伊藤選手も自信をなくし少しおかしくなってしまった感じがします。
それと昨年の序盤にチームが勝てない事を変に伊藤選手に押し付けてしまった感じもします。
本当に私個人の考えですが、伊藤選手の才能を潰してしまっている感じがして凄く悲しいです。
それと今年が良い例ですが、山崎選手だからそこまで失点が減っているとは私は感じません。
・・・はい!それでは話を変えて今日の試合結果はこちら!
西 100101040 7
オ 100030000 4
勝 牧田3勝
S 増田1勝4S
負 金子2敗
メヒア2号ソロ
詳しい結果はこちら「Yahoo!スポーツ」
残念ながら連勝は3で止まってしまいました。
打線は昨日のいい流れをそのままに出してくれた感じがしましたし、特に初スタメンの原選手が3打数3安打と素晴らしかったです。
だがしかし今日も金子投手の内容はいまいちで、それでも7回を3失点に抑える粘りの投球をしていました。
そして私がう~ん、と思った事は8回も金子投手をマウンドに上げ、更に同点にされるまで引っ張った事です。
7回を終わった時点で球数が120球前後ありましたし、今日の内容、それと今年これまでの内容も考えて8回も続投させるのは正直采配ミスと言っていいレベルかもしれません。
しかも8回も先頭にヒット、三振、四球、ヒット、ヒットで同点にされた所で交代って遅すぎる気がしてなりません。
もちろん球数が多くても今日の内容が良いのなら分かりますけどね。
しかも開幕戦でも同じように内容が悪くて引っ張って失敗しているのに、同じ事になってしまいました。
まだ開幕戦の時はオープン戦の内容は良かったですし、シーズンの始まりって事で引っ張っるのも全然分かるんですが。
それと7回で降りていれば金子投手自身も、まだ今日の投球は多少なりでも納得する事が出来たと思いますが、これだとまた本人は自分の不甲斐ない気持ちでいっぱいになってしまうと思います。
正直今日の負けは私はモヤッとする負け方になってしまいました。
選手にはこのモヤッとがなければ良いのですが。
そして今日の負けを薄める為にも明日は凄い重要!
明日も負けたらこの3連勝した良い流れが消えてしまいそうな気がするので。
そんな明日は西投手とバンヘッケン投手の先発。
勝って西投手の笑顔がみたいぜ!!
それでは( ̄∇ ̄)ノ
さらにひとつになろう